HOME > 公募作品展示部門 > 第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」
ASIAGRAPH 2011年度 CGアートギャラリー公募展示部門 募集要項
- 
        
ASIAGRAPHでは、優秀なCG作家と作品が国を越えて交流し、新たな創造と産業がアジアから生れ出ることを目指し、作品展示の場として「CGアートギャラリー」を開催して参りました。
今年度も、以下五部門の公募展示を行います。- 第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」
 - 第二部門 動画(アニメーション)作品公募部門 「CGアニメーションシアター」
 - 第三部門 学生(25歳以下)アニメーション作品公募部門
 - 第四部門 こどもCGコンテスト部門
 - 特別公募部門 ロックマンアワード2011
 
ASIAGRAPHの作品公募部門は、従来のコンペティションとは異なり「アジア独自のCG表現」を積極的に評価します。
ただしこれはモチーフやテーマが「アジア的」なものを指しているのではなく、既存のアートや映像産業の評価対象にはならないような表現でも「独創的」で「視覚的な美しさ」を備えているならば積極的に評価する。ということを意味します。 
第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」
- 募集期間
 - 
        
2011年5月16日(月)~
7月15日(金)8月21日(日)(必着) - 応募資格
 - 
        
- 静止画部門:2010年以降に制作されたオリジナルのCGアート作品であること。
虎穴賞部門:2010年以前に制作された作品でも可。オリジナルのCGアート作品であること。 - アジア地域で出生、居住、もしくは国籍を保有する者・団体。プロ、アマを問いません。
 - 個人もしくは、一団体で複数部門に応募可能です。
 - 他のコンテストの受賞作品、企業広告、印刷物、TV放送、ネット配信等で使用、公開された作品でも、権利者の許可があれば応募可。
 - 応募点数は3作品まで
 
 - 静止画部門:2010年以降に制作されたオリジナルのCGアート作品であること。
 - 課題
 - 
        
CGが主要な表現手法となっている静止画作品
- 静止画部門:自由
 
虎穴賞部門:「萌え」るキャラクター、イラストレーション作品。オリジナルであること。二次創作や模倣作品は対象外。
 - 選考方法
 - 
        
ASIAGRAPH CGアートギャラリー選考委員により入選作品を決定します。
 - 入選作品発表
 - 
        
ASIAGRAPH Webサイトにて発表します。
「虎穴賞」受賞作品は、虎の穴Webサイトでも発表します。 - 入選者特典
 - 
        
ASIAGRAPH CGアートギャラリーにて、作品が展示・上映されます。
「虎穴賞」受賞作品は、ASIAGRAPH CGアートギャラリーが協力し、㈱虎の穴店舗他での特別展示会開催及び企画商品化を計画しています。※作品の展示について
- 入選作家の展示スペースとして壁面、もしくは空間を用意します。展示作業とその出力は、開催事務局が行いますので、作家の負担は一切ありません。
 
 - 備考
 - 
        
- 本年度第一部門は、展示会場の関係で静止画作品のみの募集となりました。ご了承ください。
 
 - 応募料
 - 
        
無料
 - 応募について
 - 
        
応募の際には、以下の作品と資料をご用意ください。
下記の「参加登録」ボタンから次へ進み、ステップに従い応募手続きを行ってください。 - 
        
静止画部門・虎穴賞部門共通
- 作品キャプチャ画像:横幅400pix以上、600pix以内 縦幅は指定なし
※幅600pixを越えるものは、自動圧縮されます。
※1作品のみ応募の方は3カットまでアップロードできます - 作家名(Creator Name)
 - メールアドレス(Mail address):問い合せ用に確実に連絡出来るメールアドレス
 - 略歴文(コメント):300文字以内。
 
 - 作品キャプチャ画像:横幅400pix以上、600pix以内 縦幅は指定なし
 
応募者は作品を応募した時点で所定の応募規定に同意したものとします。
    参加登録の前に必ず募集要項の応募上の注意をお読み下さい。

    2011年度の募集は終了しました。
